スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Macのターミナルに[lsusb]がない件について - 2011.11.26 Sat
Linuxに"lsusb"のコマンドがあるので
macにもてっけりあるとおもって実行したら
command not found
だって。
そう思って調べてみた。
"system_profiler SPUSBDataType"
で出来るみたい。
ただ面倒だから
PASSに入れておく
$alias lsusb='system_profiler SPUSBDataType'
これで次回から
"lsusb" で実行できる。
macにもてっけりあるとおもって実行したら
command not found
だって。
そう思って調べてみた。
"system_profiler SPUSBDataType"
で出来るみたい。
ただ面倒だから
PASSに入れておく
$alias lsusb='system_profiler SPUSBDataType'
これで次回から
"lsusb" で実行できる。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://takuyamamo.blog.fc2.com/tb.php/11-0e1bd31d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)